top of page
応援メッセージ

宣教師シドッティの功績と在住建築家ウイリアムブラワーの開拓者精神を残したい
そこには、30年来の友人である古居智子と建築家ウイリアムブラワーの屋久島を愛する情熱、そして、シドッティの勇気と苦悩がある。上陸記念館という歴史的な空間が海と山の間に存在することを願うばかりだ。
福森 伸 / しょうぶ学園 学園長

奇跡を起こそう!
東洋と西洋、人と人が出逢う、その奇跡。シドッティ記念館は、屋久島の地に凛々しく存在し続けるでしょう。美しい奇跡を起こしてくださる皆様に感謝が溢れます。みんなで応援しましょう♪
みたけきみこ / 月の舟自由大学学長

夢が叶いますように
屋久島に来る人が、皆、この新しい屋久島シドッティ記念館を訪れ、シドッティ神父の思いを共有するとき、志半ばで亡くなられた神父の思いが、復活し、時を超えて成就していくのかも知れません。
どうか、クラウドファウンディングのプロジェクトが大成功し、夢が叶いますように。祈
吉野信子 / カタカムナ学校 学校長

人と自然と歴史が織りなす壮大なプロジェクトを応援します
このプロジェクトの素晴らしいところは、単に記念館を建てるだけでなく、周りの環境を含めた総合的な「人と自然と歴史をからめた空間」の創造を目指しているところです。
美しい山並み、田園風景、潮騒の音、優しい森。屋久島の里の魅力が満ちた場所で地域づくりも兼ねながら、多様な人々が交流できる空間が生まれることに期待し、応援しています。
きっと、他にはない屋久島ならではのシンボリックな場所になることでしょう。そして、建物に命を吹き込むのは、私たち支援者の役割なのだと思っています。