寺田仁志先生、東川隆太郎先生を講師に迎えて、小島集落対象に里のエコツーリズム研修2回目を実施しました。
- yakustudio2020
- 2024年7月13日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年8月19日
2024年7月13日
鹿児島県からの委託事業「西洋文化を広めたシドッティの功績等普及啓発事業」の一環として、小島区のエコツーリズムを開発する事業の2回目の研修を行いました。
講師としてお招きしたのは、NPO法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会代表で、「まち歩き」のプロである東川隆太郎先生と植物専門の寺田仁志先生です。
今回は、山の瀬地区を重点的に、田の神やシドッティ関連の石碑や教会、展望タワーを中心に研修を行いました。
屋久島の集落のなかで小島区の特色としてあげられるのは、やはりシドッティの足跡に代表される国際的なつながりです。インバウンドを対象とした里めぐりへの可能性は大きく、やはりこの歴史的事件に焦点を与えたツアーに特化することで、両講師の意見が一致しました。
Comments